Menu

作業船 幸丸陸送

2016/ 4/23 13:23

幸丸 エンジン換装・船体修繕工事完了。

2016/ 4/23 13:59

工場より新潟西港へ陸送中。

2016/ 4/23 15:04

着水直前です。

CATEGORY お知らせ

セップ船曳航[キャプテンU]

今回はセップ船なるものを曳航しました。こんな形の台船です。image これがこうなります。いったい何に使う船なんだと思いますか?

image見てると変形してるみたいで面白いのですが、手動なので作業している人達は大変そうで手伝ってあげたいくらいでした(涙) imageそして垂直になっていくと…

そう、スパットになりますimageこの船の正体は小さなボーリング台船でした!組み上がっていくのを見てるとロボットみたいで子供心を思い出します。

 

最後に…

とてもバランスが悪く曳航しづらい!

CATEGORY ブログ

交通船りゅうと 出航

交通船りゅうと 初仕事です。

 

2016/ 4/19  7:57

2016/ 4/19  7:57

CATEGORY お知らせ

交通船りゅうと 船名貼り

2016/ 3/31 11:14

りゅうと 整備も最終段階。

2016/ 3/31 11:48

船名のステッカー貼りです。

CATEGORY お知らせ

交通船りゅうと 整備中 [キャプテンU]

お久しぶりです。キャプテンUです。

実は最近新しく加わった船

りゅうと

の塗装をしていました。今回は船体横の塗装も7回目が終わり、いよいよ船底の塗装になるのでそれをお送り致します。

 

まずはこの写真image奥にあるりゅうとを手前のやけに輝く車のような赤い船底色にしたいのです。

まずは…image船底の塗装が船体横にはみ出ないようマスキングテープでラインをつくります。

それから塗装開始。

するとimageまだ途中ですかこんな感じに!

ほかの角度からだとimageimage白と赤いのラインがくっきりしました!

最後に
image暗くなってよくわからないですが車の塗装に勝てるはずありませんでした!、

CATEGORY ブログ

交通船りゅうと 上架整備④

2016/ 3/18 14:03

2016/ 3/18

本日は3・4度塗り塗装作業します。

2016/ 3/18 14:03

2016/ 3/18 14:03

 

CATEGORY お知らせ

交通船りゅうと 上架整備③

2016/ 3/17 15:23

2016/ 3/17 15:23

船体塗装2度塗り完了。

2016/ 3/17 15:23

2016/ 3/17 15:23

明日は3度塗り目の予定です。

CATEGORY お知らせ

交通船りゅうと 上架整備②

2016/ 3/16  9:55

2016/ 3/16 9:55

CATEGORY お知らせ

交通船りゅうと 上架整備①

交通船りゅうと 上架整備中です。

image

CATEGORY お知らせ

ありがとう鹿瀬。[キャプテンU]

鹿瀬の浚渫も終わり寒さも落ち着いた現場では解体工事が始まりました。

 

今回は「ヤマナカタグ」としては僕一人での現場でした。

社内の先輩の白瀬さんや中村さんが他の現場作業の為不在中で

「グリーン興発様」の先輩方に指導して頂き、恵まれ充実した仕事となりました。

本当にありがとうございました。次はもっと役に立てるよう努力します。

 

そして船

諒丸はクレーンに吊られてから西港に帰るのですがその時の船底を見て驚きました。

塗装がかなり痛み、又シャフトの軸受け部分に隙間等がかなりあったのです。

今回の仕事も大きな問題や事故もなく、順調に終わりましたがこの諒丸を見て

「どれどけこの船は頑張ってくれていたんだろう。」

と思います。

しかし懸架された 諒丸は僕にとって格好良く、誇らしげに見えました。

鹿瀬の現場は今年で2年目になりますが来年も声が掛かったら

又一緒に諒丸と頑張りたいと思います。

 

写真は懸架されている諒丸。

image image image

CATEGORY ブログ


TOP